◆ワッパ-ヴィネット まだ続いてるワッパのヴィネット ブログを読み直してみると、ワッパのキットを本格的に作り始めたのが1月の初めなので、足掛け3ヶ月もなんだかんだといじっているワッパのヴィネット。暇を見つけては(本当は暇など無いのだが)小物をセコセコと作っている。↑エアコンの室外機棚置きタイプ... 2007.03.07 2019.09.24 ◆ワッパ-ヴィネット
◆コスモ・ゼロ 製作 ディスプレイスタンド ディスプレイ用のスタンドというのは好きじゃない。特に“飛びモノ”を支える「これは無いものとして見て」という支柱は、どんなに巧く作った模型でも雰囲気をぶち壊してしまうので困りモノだ。目立たないように黒とかクリアとかの素材を使っても、またそれは... 2007.03.02 2019.09.24 ◆コスモ・ゼロ 製作
◆M1A2エイブラムス製作 現用戦車に手を出す とうとう現用の戦車に着手することにした。「とうとう」というのも、今まで現用って生々しくてちょっと避けていたところがあって、自分的には禁断の扉を開けようとしている気分なのである。自分が物心ついてからの、おおざっぱかつメディアに踊らされまくった... 2007.03.01 2019.09.24 ◆M1A2エイブラムス製作
◆コスモ・ゼロ 製作 アクリルではいかんのか? ウォッシングやスミ入れの際に、溶剤で薄めたエナメル塗料を使うが、あまり多く塗り付けるとプラ素材を割ってしまう危険がある。こんな事はちょっと本気で模型作っている人なら常識なのだが、この「あまり多く塗り付けると」というのが曖昧で、プラ側に小さな... 2007.02.28 2019.10.16 ◆コスモ・ゼロ 製作
◆コスモ・ゼロ 製作 完成間近 パネルラインのスミ入れとブラシが完了。スミ入れ用の「汚れエナメル色」は黒とレッドブラウンと少量のジャ−マングレーをペトロールで薄めて作り置きしてあるのだが、残りが少なくなっているのに、瓶の底に溜まっていた塗料をしっかり撹拌してしまったのが災... 2007.02.26 2019.09.24 ◆コスモ・ゼロ 製作
◆道具・材料 コレはいいぞ コスモゼロのバーニア部分の「焼け」表現にタミヤウェザリングマスターを使ってみた。発売からだいぶ経っているので「いまさら・・」感は否めないが、これは便利!。今までこういう「○○セット」なる類いのモノは素人や子供が買って喜ぶものだと、見て見ぬフ... 2007.02.25 2019.09.24 ◆道具・材料
◆コスモ・ゼロ 製作 意外に面倒臭い ノスタルジーだけで製作に突入したコスモ・ゼロ。昔のアニメのヒーローメカは存在感を持たすためにやたらにカラフルで、これがくせ者だ。なんだか勝手に自分の中では「飛行機は戦車よりキレイ」という決めつけがあって、戦車やマシーネンなら筆塗りで塗り分け... 2007.02.24 2019.09.24 ◆コスモ・ゼロ 製作
◆コスモ・ゼロ 製作 「コスモ・ゼロ」製作開始 バンダイから出た1/350宇宙戦艦ヤマトのキットに強烈に惹かれつつ、5万円近い驚愕の価格に完全に腰が引けてしまい、ヤマト繋がりで2,980円の「コスモ・ゼロ」で我慢した。このあたりは、本当はタイガー戦車のキットが欲しいのに小遣いが足りなくて... 2007.02.18 2019.09.24 ◆コスモ・ゼロ 製作
◆ワッパ-ヴィネット そしてワッパ製作は続くのであった 昨日(1月31日)0時の時点で三つの模型コンテストへの出品を逃してしまった。もともとこの「ワッパ」はホビージャパン誌の「オラワッパコンテスト」に出品するべく製作を始めたのだが、第一子誕生の嬉しいドタバタで、あっさり出品を断念。では、というこ... 2007.02.01 2019.09.22 ◆ワッパ-ヴィネット
◆ワッパ-ヴィネット ジオン軍からパクってきた 調達屋とその子分のフィギュア大詰め段階。ここで写真を撮って細部をチェックしてみる。↑う〜ん滑らかなシワを成形したつもりが塗装でコントラストつけると、やけにエッジが立っている。木彫り人形状態だ。やり直すか、このまま知らんフリするか・・・・。↑... 2007.01.27 2019.09.22 ◆ワッパ-ヴィネット
◆ワッパ-ヴィネット 魚屋 出産後、出生届けを出しに役所に行ったり、里帰りした嫁さんの実家と自宅の往復でなかなか模型製作の時間がとれない状況の中、ワッパのヴィネットに登場する民間人フィギュアの服を作った。↑「調達屋ボブ」軍の兵士を騙して色んな物資を横流しするワルオヤジ... 2007.01.24 2019.09.22 ◆ワッパ-ヴィネット
◆ワッパ-ヴィネット 模型作らずに子供作っちゃいました 模型コンテスト用に製作に励んでいた「ワッパ」。最後の追い込みをしていた締切り寸前に、なんと!赤ちゃんが産まれた!!!産まれるまでも産まれてからも病院と自宅を行ったり来たり、わたくし初めての子供なのでいつまでも眺めていたくて、もぉ〜模型作りど... 2007.01.17 2019.09.24 ◆ワッパ-ヴィネット
◆ワッパ-ヴィネット ワッパ2匹 同じキットを連続で作ると製作のスピードが驚くほど早い。なんだか嬉しくなって2台並べて写真撮っちゃいました。↑追加した自作箇所の仕様が微妙に異なる点は腕の問題として、あえて2機の違いを出したのは、ガトリングガン的な火器を追加したところ。8mm... 2007.01.06 2019.09.24 ◆ワッパ-ヴィネット
◆ワッパ-ヴィネット 新春模型初め ストレート組みでとりあえず組み立てておいた「ワッパ」にちょっとだけ手を入れる。現代のヘリコプターみたいな“脚”を2mmと1mm径の真鍮線を曲げて作り、タミヤのプラパイプに通して接着。ローターのカバー部分に数本手すりのような物を0.3mm径真... 2007.01.04 2019.10.13 ◆ワッパ-ヴィネット
◆AM誌コンヴィネ受賞 サイドカーヴィネット完成 年末二日間は完全に徹夜。48時間寝ずにヴィネット製作に没頭した苦しくも幸せな時間でありました。この作品を出す予定のコンテストは写真審査で、締切りは31日の消印有効。31日の昼頃上物の塗装がやっとこさ完了。写真屋さんに5時までにデータを持ち込... 2007.01.02 2019.09.24 ◆AM誌コンヴィネ受賞