出産後、出生届けを出しに役所に行ったり、里帰りした嫁さんの実家と自宅の往復でなかなか模型製作の時間がとれない状況の中、ワッパのヴィネットに登場する民間人フィギュアの服を作った。
↑「調達屋ボブ」軍の兵士を騙して色んな物資を横流しするワルオヤジというイメージなのだが。エポパテで作ったボアの付いたN3-B風のコートを着せると「魚屋」みたいになってしまった。
ボア部分の造形は、エリマキトカゲ状に大まかに形を作っておいて、パテがやや硬化したところでニッパーで切れ目を入れた。その後毛の方向をランダムに乱して出来上がり。最初は本物の獣毛を植毛しようと思ってたけど、面倒くさすぎるので却下。まあ、この感じでイイでしょう。
↑ワッパ本体。前回と変わらなく見えるが、デッキに集中的に「パステル汚し」を入れて、さらに「スミ入れ」を強化した。う〜ん、やっぱりあんまり変わりないな。
魚屋

コメント
SECRET: 0
PASS:
こんちわ。名前も決まったようで(祝)
あのベースボールキャップの顔はボブになったわけですか!
個人的にはラスタのニットキャップがどう絡むのか楽しみですが。
ワッパもグッとしまってきましたね~やっぱ作りたくなってきました。
コチラもただいま奮闘中ですが顔が上手に塗れません(T_T)
数こなすしかないですかね~やっぱし。
ではまた~ Like
SECRET: 0
PASS:
ラスタのニットキャップはワッパと一緒に奪ってきたジオン軍のノーマルスーツを見せびらかす役を演じてもらいます。
こちらも近日全身公開いたします。お楽しみに。 Like
SECRET: 0
PASS:
251でご一緒させていただいたモノです。
ヤフオクでオッ!と思う作品を手繰っていきましたところ、灯台暮らしだったようで・・・以降毎日覘いております。
ご活躍とHp更新楽しみにしております! Like
SECRET: 0
PASS:
おぉ!高木さんといえば251DRILLNGのヴィネットの方ですね〜!はじめまして。251のときもさることながら、AM誌89号のベルリンのヴィネットでも注目しておりました。女性兵士の太もも2mmアップとか、壊れているけど「カチッ」とした建物の表現にはムムムっと唸りました。
更新楽しみにされているとのこと・・・
最近忙しくて滞りぎみですね〜。これを機会にがんばります!!
今後も気長に覗いてやってください。 Like