◆パンターD型(極初期)632号車

◆パンターD型(極初期)632号車

完成しました!!記録写真撮影したので見て!【タミヤ1/35パンサーD型極初期生産車】

タミヤ1/35パンサーD型極初期型、ヴィネット仕上げで堂々の完成です!!記念撮影しましたのでどどっと公開します。パンターの仕上げ動画はこちら。いやいや長かった。ご覧いただき有り難うございました。
◆パンターD型(極初期)632号車

ジオラマ屋は知ってるホウキモロコシという魔法の草【タミヤ1/35パンサーD型極初期生産車】

いよいよパンターD型のジオラマも大詰め、最終段階にきております。全体を眺めながら手直しなど行なっております。参考にしている記録写真を何気に眺めてると、、、、砲身をトラベリングロックがかかってました。タミヤのキットには砲身を固定するチェーン...
◆パンターD型(極初期)632号車

小道具も手を抜かない!車上の積載物の製作【タミヤ1/35パンサーD型極初期生産車】

今回は車上の積載物製作。この記事「パンターD型極初期生産車〜デッキ上の荷物の増設」の続き。写真では椅子とテーブルしか見えないけど・・・砲塔の左後部に想像で荷物を追加して仮組み状態で一旦レイアウトしてみる。うん、これくらいボリューム欲しいと...
スポンサーリンク
◆パンターD型(極初期)632号車

ジオラマベースのグラウンドワーク〜草を植える【タミヤ1/35パンサーD型極初期生産車】

パンターD型のヴィネット製作。ベース上の地面の製作、グラウンドワークの解説をします。グラウンドワーク、ground work、、、地べた仕事ってことね。華やかな戦車製作とは違って、とにかく地味。これとベースを作る木工作業はアクセス数がぐん...
◆パンターD型(極初期)632号車

車台天面と砲塔の仕上げ〜木部の表現と車体傷の描き方【タミヤ1/35パンサーD型極初期生産車】

まずは動画からご覧ください。相変わらずタミヤ1/35パンサーD型の製作。今回は車台デッキ状のフィルタリングから墨入れウェザリングして砲塔の仕上げまで。これで車体のみで言うとほぼ完成となります。この感じ↑からの〜〜〜これね。いい感じ・・・と...
◆パンターD型(極初期)632号車

ウェザリング〜OVM,マフラーの金属の劣化,錆び表現【タミヤ1/35パンサーD型極初期生産車】

タミヤ1/35パンサーD型製作。今回はOVMや予備履帯、マフラーの金属劣化表現、車台下の泥汚れなどのウェザリングの仕上げを行います。ウェザリングの工程のほとんどは油絵具を使用した油彩で、塗って直して重ねて塗って、と、行ったり来たりしなが...
◆パンターD型(極初期)632号車

ウェザリング〜転輪とシュルツェン編【タミヤ1/35パンサーD型極初期生産車】

フィギュアの製作からまた戦車の製作に戻ってまいりました。ウェザリングの工程に入ります。ここではこの感じの写真が多いような気がするw車体を横に向けて、足回りにパラパラと粉パステルをふりかけております。この後、油絵具とペトロールで定着&着色を繰...
◆パンターD型(極初期)632号車

戦車兵フィギュア製作.後編【タミヤ1/35パンサーD型極初期生産車】

パンターD型搭乗兵フィギュア....完成の図ラッカーの下地で、肌部分は油彩、服はタミヤエナメルのパターンでようやくフィギュアペイントも落ち着いてきた。昔からやってることなのに、仕上がりもそんなに変わらないのに「最近できるようになった」と感じ...
◆パンターD型(極初期)632号車

戦車兵塗装【タミヤ1/35パンサーD型極初期生産車】

パンターD型に搭乗させるフィギュアの塗装。ふと気付きました。動画で記事を作ればいんだと。今流行りのVLOGスタイルでどうぞ!。肌色と服、装備品などの塗る順番問題。よくご質問を受けますが、、、実は自分もまだ悩み中(笑)地色になる基本色塗りの...
◆パンターD型(極初期)632号車

パンターD型極初期生産車〜戦車兵作成

タミヤのパンターD型キットには戦闘中の緊迫感溢れるフィギュアが入っているのですが、今回は特定車両の再現にこだわって、登場するフィギュアも記録写真を元に製作を進めております。記録写真から、左の兵士は黒の作業服と黒かフィールドグレーのズボン。車...
◆パンターD型(極初期)632号車

パンターD型極初期生産車〜OVM塗装〜デカール

パンターD型のOVM塗装からデカール貼り作業。地味、、、地道すぎる作業ですな。最近、丸筆のほとんどのサイズをウィンザー&ニュートンのシーリーズ7の穂先の短い「ミニチュア」を使用してるのですが、1番とか2番の太いサイズの毛先のまとまりがちょっ...
◆パンターD型(極初期)632号車

パンターD型極初期生産車〜履帯塗装

パンターD型製作。今回は履帯(キャタピラ)の作成・塗装工程。モデルカステンの可動式履帯SK-13を組みまして、、、Mr.カラーを混色して下塗り。の量を変えて数色ムラになるように塗るとそれっぽくなるような気がするのですが・・・。パステル粉を乾...
◆パンターD型(極初期)632号車

パンターD型極初期生産車〜車体塗装

Twitterではだいぶ前に紹介してるのにいまさら感満載ですが「製作記」としてこちらも疎かにしてはならないと、ね。最後にYouTube動画も載せております、お楽しみに。ではパンターD型632号車車体塗装開始!サフ吹き後にを白で大幅に明るく調...
◆パンターD型(極初期)632号車

パンターD型極初期生産車〜デッキ上の荷物の増設

パンターD型632号車のOVM製作に引き続きデッキ上の荷物の製作。この矢印部分。どっかでパクってきた椅子やらテーブル。最後端左右には後付けの木箱が設置されてるようです。タミヤのプラ版でちょちょいちょい〜と箱組んで、カッターナイフでしゅしゅし...
◆パンターD型(極初期)632号車

パンターD型極初期生産車〜OVMの製作

パンター戦車の特徴的なOVMの取り付け部分。こういうところ。車台側面の傾斜部分に数個ずつまとめて取り付けられています。取り付けの基部はキットのものでも問題ないのですが、上に乗る取り付け金具の接着強度をハンダ付けによって高めるためにエッチング...
スポンサーリンク