takapaint

◆雑感

模型好きは全員読んどく(見とく)ように!! THIRTY FIVE MOTORS: 齋藤マサヤ アルティメット1/35テクニクス モーターサイクル編

戦車だろうがガンプラだろうがどんなジャンルのモデラーもミニチュア好きも、そう、小さきモノが好きな人みんなにオススメしたい本がこれ。「THIRTY FIVE MOTORS」齋藤マサヤ アルティメット1/35テクニクス モーターサイクル編。模型...
◆オスカルR6 HEXAMODEL

都市迷彩は直線がイイ感じ。Ma.K.マシーネンクリーガー 1/20 OSKAR-R6 Panzer Spähwagen オスカルR6 製作

オスカルR6の塗装工程。マシーネンの塗装はもうなんでもありで好きに塗ればイイんですが、やっぱりこのSF物語の世界観を意識して縛りを持ちつつ自由に塗っていきたい。コード進行は守りながらアドリブかますみたいな、ね。 機体の地色にしたのはサーフェ...
◆U.S.M5A1ヴィネット製作

M5A1のヴィネットをリメイク〜石畳の加工と街灯の製作

アーマモデリング2019年5月号に掲載された拙作「Joy of liberation」特集記事のために女子のフィギュアをわんさか登場させた作品を製作せよ、との指令でわんさかフィギュを作ってたら納期がヤバくなって、時短のために作り込みを妥協し...
スポンサーリンク
◆オスカルR6 HEXAMODEL

Ma.K.マシーネンクリーガー 1/20 OSKAR-R6 Panzer Spähwagen オスカルR6 製作

HEXAMODELヘキサモデルというガレージキットメーカーがありまして、マシーネン関係の超高品質で超イカしてるキットを出しているのですが、今回はそのヘキサモデルからリリースされた330ドル!もするOSKAR-R6を製作します。箱からもう既に...
◆徳川家康

完成写真撮りました【プラッツ1/35徳川家康公像フィギュア製作】

プラッツの徳川家康公像フィギュア完成しました。記念撮影しましたのでご覧下さい。スケールは1/35で、フィギュアの身長は約4.5cm。原型は竹一郎氏。家康の太々しい表情の造形は特筆もの。鎧の編み込みなども、これを一つ一つ作っていったかと思うと...
◆徳川家康

プラッツ1/35徳川家康公像フィギュア製作

PLATZプラッツの1/35.徳川家康公像フィギュア製作です。 ここからはメーカーの商品説明の抜粋-----------------------------------------------------------------------...
◆アーマーモデリング誌掲載!

祝!アーマーモデリング誌2020年4月号No.246に掲載されました!

アーマーモデリング4月号に拙作と記事を掲載していただいております。めでためでたい。載るかも?と言われて言われてたものの、月末近くになり「あぁ、今回は流れたな〜」って思ってたら突然の執筆依頼!?「次々号ですよね?」と問うと「いや、次号です」と...
◆U.S.M4A3(76mm)ドラゴン

M4A3(76)Wシャーマン戦車ジオラマ,1/35ドラゴン6325,サンドバッグアーマー仕様

サンドバックアーマー装備の荷物満載M4A3のジオラマ。アーマモデリングの表紙と巻頭特集で紹介されたりした記念碑的作品。写真を撮影したのでアップします。動画も作りましたので、まずはYouTubeの動画をご覧ください!過去の製作記事はコチラ「U...
◆道具・材料

ありもの活用で作品を10倍キレイに見せる詐欺的撮影環境

プラモデル完成すると記念に完成写真を撮ってSNSにアップして自慢したりしたいですよね。ちょっと前までは自分一人で眺めて悦に入って終了っていうのがほとんどでした。以前の私もその一人で、作って眺めてでも見飽きて、また新しいの作って眺めて見飽きて...
◆その他の製作

タイガーS04号車製作〜ジオラマ番外編【ロシアの茅葺き屋根の小屋を作る】

ヴィットマン・タイガーS04号車のジオラマは無事完成し、アーマーモデリング誌で製作記事が掲載されましたが、まだ語り足りない。今回は脇役で登場した後ろの小屋の製作を記録しておきましょう。まずはYouTube動画で↓過去にも建物を製作してきま...
◆ヴィットマン・タイガーS04

タイガーS04号車〜完成&記録写真【ドラゴン ティーガーI 初期生産型 ミハエル・ヴィットマン仕様 DR6730】

アーマーモデリング2020年3月号に掲載されたヴィットマン・タイガーS04号車。編集部に撮影に行っていた作品も返却されて、自分用の作品写真の撮影完了しました。動画も作ったのでまずはYouTubeの製作動画をご覧ください。引き続き記録写真を...
◆パンターD型(極初期)632号車

完成しました!!記録写真撮影したので見て!【タミヤ1/35パンサーD型極初期生産車】

タミヤ1/35パンサーD型極初期型、ヴィネット仕上げで堂々の完成です!!記念撮影しましたのでどどっと公開します。パンターの仕上げ動画はこちら。いやいや長かった。ご覧いただき有り難うございました。
◆アーマーモデリング誌掲載!

祝!アーマーモデリング誌2020年3月号No.245掲載。ヴィットマン・ティーガーS04号車のジオラマ完成してました。

数年前から製作しておりましたヴィットマン・タイガーS04号車を使ったジオラマ。実はもう完成していましたが、アーマーモデリング誌2020年3月号(1月13日発売)に記事を載せるためにこちらやツイッターでは大人しくしておりました。はいどーん!う...
◆パンターD型(極初期)632号車

ジオラマ屋は知ってるホウキモロコシという魔法の草【タミヤ1/35パンサーD型極初期生産車】

いよいよパンターD型のジオラマも大詰め、最終段階にきております。全体を眺めながら手直しなど行なっております。参考にしている記録写真を何気に眺めてると、、、、砲身をトラベリングロックがかかってました。タミヤのキットには砲身を固定するチェーン...
◆アーマーモデリング誌掲載!

祝!掲載「知っておきたい女性フィギュアのはじめかた」アーマーモデリング編集部/編

こちらでも紹介しましたアーマーモデリング5月号。売切れ入手困難になったこの号の特集記事をごそっと抜粋して、他の号のフィギュア記事も集めて加筆写真大幅増量された「知っておきたい女性フィギュアのはじめかた」が発売されました。見ました読みました。...
スポンサーリンク