takapaint

◆3号突撃砲G型(タコム)

全部乗せ的荷物付きキット【タコム 3号突撃砲G型中期型】TAKOM

タコムの3号突撃砲G型を作ります。大量のランナーが収められた分厚い高さの箱w満載の積載荷物を再現したパーツや金属パーツも同梱された豪華版のキットです。これだけでアフターパーツは何も必要ありません。サクサクと組み立ててサフ吹き完了の図。ダーク...
◆3号突撃砲G型(タコム)

荷物満載の3突G型【タコム 3号突撃砲G型中期型】TAKOM

タコムの3突G型完成しました。完成写真をどうぞ!
◆HGバーグラリードッグ

装甲騎兵ボトムズHGバーグラリードッグ.スコープドッグ【バンダイHGバーグラリードッグ】完成

「バンダイHGバーグラリードッグ」完成写真公開です!!
スポンサーリンク
◆HGバーグラリードッグ

装甲騎兵ボトムズHGバーグラリードッグ.スコープドッグ【バンダイHGバーグラリードッグ】製作

バンダイのHGバーグラリードッグの製作。これはスケール的には1/35になるのでしょうか。なかなかにコンパクトな大きさでドイツの1号戦車とか米軍のスチュアート作ってる感覚のカワイイ作り心地。拡張パーツセットなどを使って上半身は2体分作るのでヘ...
◆タイガー1初期型332号車グレー

タイガー1型503重戦車大隊332号車1943年ロシア【タミヤ1/35タイガー1初期生産型 35216】完成

タイガー1型503重戦車大隊332号車1943年ロシア 完成画像でございます!!
◆タイガー1初期型332号車グレー

タイガー1型503重戦車大隊332号車1943年ロシア【タミヤ1/35タイガー1初期生産型 35216】製作

今回は往年の名作キットタミヤの「タイガー1初期型」を箱絵仕様のジャーマングレーの332号車を製作する。最新の考証ではダークイエローベースの三色迷彩が主流ですが、このタミヤのジャーマングレーの箱絵はやはりなんだか離れられない魅力があるです。定...
◆タイガー1後期型313号車

タイガー1型505重戦車大隊313号車製作【タコム タイガー1後期型】TAKOM

タコムのタイガー1後期型 505重戦車大隊313号車完成しました!
◆タイガー1後期型313号車

タイガー1型505重戦車大隊313号車製作【タコム タイガー1後期型】TAKOM

タコムのタイガー1後期型 505重戦車大隊313号車製作。車体よりもシートや丸太、予備転輪などの荷物パーツが気になって買ってしまったキット。後期型か後期型指揮車を選んで組み立てることの出来る「2 in 1」キット。今回は箱絵に描かれている通...
◆タイガー1初期型132号車

タイガー1型501重戦車大隊132号車チュニジア1943完成!【ドラゴン タイガー1チュニジア初期 DR6608】

タイガー1型501重戦車大隊132号車チュニジア1943完成しました!!
◆フィギュア

刀を持った女子高生を作る〜アトリエイット atelier iT 1/8スケール「JK刀」製作2

◆フィギュア

刀を持った女子高生を作る〜アトリエイット atelier iT 1/8スケール「JK刀」製作

林浩己氏原型アトリエイットの「JK刀」製作です。剥離剤落としのためにレジンウォッシュに漬け込む。この後濯いでマジックリン→中性洗剤洗浄→すすぎ→乾燥。塗装の利便性を考慮してネオジムを仕込んで分解組立できるようにしました。ガイアカラーのサーフ...
◆ヴィットマン・タイガーS04(2作目)

ヴィットマンタイガーS04号車完成!【ドラゴン ティーガーI 初期生産型 ミハエル・ヴィットマン仕様 DR6730】

ヴィットマンタイガーS04号車 ドラゴン ティーガーI 初期生産型 ミハエル・ヴィットマン仕様車 の完成画像公開です!!
◆ヴィットマン・タイガーS04(2作目)

ヴィットマンタイガーS04号車【ドラゴン ティーガーI 初期生産型 ミハエル・ヴィットマン仕様 DR6730】

発売当時タイガー1初期型の決定版で実在したヴィットマン率いるタンンククルーのフィギュアもセットされた豪華版キット。複数在庫しておりましたが作っちゃいます。実はもう6年も前に一度このキットは作っています。以前作った時の記事はこちら。このキット...
◆M4A1中期型(アスカモデル)

M4A1シャーマン中期型,アスカモデル アーマーモデリング誌2019年3月号No.233掲載作品

アーマーモデリング誌の特集「人気がないのに大人気」というフィギュアを使用せずに戦車を主役とした表現をするという企画のために製作した作品。掲載記事はこちら(アーマーモデリングNo.233)掲載誌と記念撮影。モデルの朋未Tomomiさんと共演!...
◆タイガー1極初期型3号車

ジャーマングレーのタイガー最終章〜タイガー1最初期型502重戦車大隊3号車。

1942年9月にレニングラードで初陣を飾ったタイガー1型。試作型から引き継いだジャーマングレーの車体色の最初期ファーストタイガーを追いかけて製作しております。これまでに502重戦車大隊100号車や502重戦車大隊123号車や502重戦車大隊...
スポンサーリンク