takapaint

◆タイガー1初期型製作

冬期迷彩

ドイツ軍の迷彩にはさまざまな種類がありますが、僕が思う最もイージーで悲壮感溢れる迷彩塗装が今回の「冬期迷彩」であります。聞くところと見る書物によると、ダークイエローの車体色の上に塗った白い塗料は水性で、ボロボロ剥がれたとか。しかも現地で兵士...
◆コスモ・ゼロ 製作

コスモ・ゼロ完成!

戦車ばっかり作っていたので、たまにはちがうモノで気分転換と、デカール貼りだけ残して放置していたコスモ・ゼロを強引に完成にもっていきました。まぁ、なんですね、このキット作り終えた感想と言えば、とにかくデカール貼りでくたびれた・・。もうしばらく...
◆オラザク2007参戦

オラザク始動!?

ず〜っとAFVばっかり作っておりますが、今年もオラザクには参戦しようと思っております。そして、いきなり調達したのがこのキット。↑ドラゴンの1/35ヘリコプターキットカユースとヒューイ。オラザクで何故に1/35? 何故にヘリコプター? と思わ...
スポンサーリンク
◆タイガー1初期型製作

車長と砲手

今回は搭乗員のすりあわせ。車輛を1944年1月当時の設定にする予定なので、それに合うフィギュアをと思いつつ、大いに空想を含めた考証の結果、防寒着の着用とあいなりました。ドラゴンからリリースされている88mm砲クルーのセットから2体選ぶ。車長...
◆タイガー1初期型製作

キャタピラ組立て

それぞれのジャンルの模型には、他のジャンル好きには理解できないような面倒臭い作業がある。ザクの動力パイプの整形とか、カーモデルの鏡面磨き、飛行機のリベット再現などなど。やらなくてもイイんだけど、一番苦労する箇所なので見る側もそこを重点的に見...
◆タイガー1初期型製作

コストパフォーマンス?

キットのプラ製サイドスカートを放棄して銅板に差し替える。タイガー1型のそれはカタチが単純なので、アフターパーツを求めなくとも自作でまかなえる。銅もしくは真鍮の薄板から36.2mm×10mmの長方形を切り出して、車体取付けシロを1mm折り曲げ...
◆タイガー1初期型製作

予備履帯の追加工作

タイガーリベンジ二回目の製作ということで、細かい作業も行っております。工作が細かいというより、そのパーツを表現しようという性根が細かいというか・・・。まぁ完璧にディテールを再現するなどという野暮なことは考えていないのですが、50センチ以上目...
◆タイガー1初期型製作

タイガー強化月間

このブログを書き始めてから2回目の製作になりますが「タイガー1初期型」を制作しております。前回の物はシュビムワーゲンと競演したジオラマで、ストレートに組んで大満足して終わりましたが、その後「あらら」「こりゃりゃ」で「もうちょっとココをこうし...
◆雑感

積み派ではないんですが

自分は決して「積んどくモデラー」ではないと思って疑わないのですが、自宅で仕事をしていると会社員のように通勤の通りすがりに「都会」に行く機会が無くて、たま〜にあるクライアントとの打ち合わせで出掛ける時に一気に買いだめ、もしくは衝動買いしちゃう...
◆M2ブラッドレー製作

M2ブラッドレー完成!

う〜ん、完成としましょう。M2ブラッドレーアメリカ本土配備仕様でございます。とにかくやたらめったら画像をアップします。何度も書いてますが、室内点灯します。しかし上手く写真が撮れない・・・。今AFV界では8輪装甲車ストライカーが話題沸騰ですが...
◆M2ブラッドレー製作

やっぱり荷物をば

今回のM2は国内仕様なのですが、やっぱり多少は荷物を積まないと気がすまない。っちゅうことで・・・↑有刺鉄線は網戸の交換用網から一列だけ切り出して自作。くすんだ色の車輛に良いアクセントになりました。コレは以前作ったエイブラムスの余り物からこち...
◆M2ブラッドレー製作

一寸ディテールアップ

M2ブラッドレー、室内照明を灯した写真を追加しましょう。↑砲塔ターレットの右にぶら下がっているのはGPSモニター(自作!)。M2A2.ODS(イラク行ったヤツ)の室内写真では確認できたのですが、今回作っているM2に装備されているかどうかは不...
◆M2ブラッドレー製作

電装工事完了

M2ブラッドレーの車内を照らす電球を仕込みました。夜な夜なこんな作業をしていると爆弾魔に間違えられそう。実車のエンジン部分に電池ケースとスイッチを配してコード類は壁とか天井とかに沿うようにしています。よく見ると隠れきっていないのですが、車内...
◆M2ブラッドレー製作

ちょい古キット

戦車製作のエクスタシーとは何かと問われれば、すかさず「汚し」と答えるのですが、塗装前の工作段階では何かと考えると、砲塔を作り出したあたりにピークがあると感じております。ブラッドレーの魅力はこのガチャガチャメカメカなディテールの砲塔に凝縮され...
◆M2ブラッドレー製作

M2ブラッドレー製作

タミヤ製品値上げ騒動にすっかりハマったことは以前のブログにも書いたのですが。慌てて買ってしまうキットなんか結構あるのです。タミヤのブラッドレーは、正確には分からないけど、今までに4〜5モデルはリリースされていて、現行モノは「M2A2 ODS...
スポンサーリンク