◆ヤークト・タイガー製作 履帯塗装 ドラゴンのキット同梱の履帯パーツ「マジックトラック」は、がっちり接着してからの塗装となり、ガシガシとドライブラシをかけるよな技法では安心して無茶なことが出来る。履帯のベース色は、レッドブラン、タイヤブラック、フラットブラックを混色したものを... 2007.09.10 2019.09.24 ◆ヤークト・タイガー製作
◆ヤークト・タイガー製作 油彩 油彩行程に入ってヤークト製作もいよいよ大詰め。あらかじめ基本となる10色程をペーパーパレットに出しておいて、気分でどんどん色を乗っけていきます。茶、ページュ、白、黒、を使う頻度が多いのですが、青、赤、緑などの一見ありえない色も、ここ一番で思... 2007.09.10 2019.09.24 ◆ヤークト・タイガー製作
◆ヤークト・タイガー製作 迷彩塗装と泥汚れ造作 ジオラマ作りに平行してヤークトタイガーの続きも進行中。サフ吹き後、主要な凹凸部分に軽くシャドウ吹きしておいて、ベースとなるダークイエローを着色する。ダークイエローといっても調色の比率は、白:サンディブラウン:ダークイエローが6:3:1ぐらい... 2007.09.09 2019.10.11 ◆ヤークト・タイガー製作
◆Sd.Kfz.10/4 & 20mm砲 ジオラマ作りは足し算である! どこかの先輩凄腕モデラーが言っていたか書いていたコト「ジオラマ作りは足し算である!」簡単に聞き流してしまうと「そりゃそうだろ」となるのですが、実は深〜い言葉なんだなぁ、と僕は思ってしまうのです。勿論、何をどう足すかというセンスが重要なんです... 2007.09.07 2019.09.24 ◆Sd.Kfz.10/4 & 20mm砲
◆Sd.Kfz.10/4 & 20mm砲 20mm砲積載 20mm砲積みました。別の所で使われていた車輛に新たに20mm砲を積んだ、という感じで、車輛と砲の汚れ具合に差をつけました。と言いつつ、本当の狙いは20mm砲を目立たせるコト。「いかにも」な後付け装備なので、車輛との同化を避けて使用期間の「... 2007.08.20 2019.09.24 ◆Sd.Kfz.10/4 & 20mm砲
◆Sd.Kfz.10/4 & 20mm砲 汚し クレオスのジャーマングレーの上にベージュでフィルタリングすると、フィールドグレーになるんだなぁ。などと感心しつつ、フィールドグレーは緑色に見えるのに何故にグレーというのか以前から不思議に思っております。ご存知の方はご一報を。20mm砲は一旦... 2007.08.19 2019.09.24 ◆Sd.Kfz.10/4 & 20mm砲
◆Sd.Kfz.10/4 & 20mm砲 お盆前 しばらく更新を怠っておりましたが、模型製作を中断していたわけではなく、工作→サフ、工作→サフ・・・と地味でグレーな世界におりまして、まぁブログにアップするまでもない状態だったのでした。ヤークトタイガーは相変わらずグレーのままですが、1tハー... 2007.08.13 2019.09.24 ◆Sd.Kfz.10/4 & 20mm砲
◆ヤークト・タイガー製作 マジックトラック 面白味のないグレーな写真が続きますが、ヤークトタイガー履帯巻き、詰め物をして強制的に弛みクセをつけつつ接着するの図でございます。転輪を汚しまでしっかり塗ってから、モデルカステン製の履帯を巻こうかとも思ったのだけれども、この同梱のマジックトラ... 2007.08.03 2019.09.24 ◆ヤークト・タイガー製作
◆ヤークト・タイガー製作 迫力 ヤークトタイガー、履帯を除いてほぼ組立て完了。履帯はドラゴン得意のマジックトラックなので足回りの塗装を済ませてから、組立て取付け接着となだれこもうと思っとります。「砲塔が回らない戦車はカッコ悪い」という僕の小学生級の価値基準をあっさりと吹き... 2007.07.28 2019.09.24 ◆ヤークト・タイガー製作
◆ヤークト・タイガー製作 引き続きタイガー強化月間 1トンハーフと20mm砲の製作もせねばなるまい、オラザク参戦の為の作品も作らねばなるまい、そんなときに限って本業の方の依頼が数件重なるという嬉しくも悩ましい日々を送っております。う〜ん、しかし締切りがあるものは仕事でも趣味でも逃げたくなりま... 2007.07.23 2019.09.24 ◆ヤークト・タイガー製作
◆オラザク2007参戦 そろりそろりと始動 話題のアイテムを作ってますなんてちょっと恥ずかしい気分でありますが、「ザクVer.2.0」を作りだしました。っていうか鳴り物入りでリリースとなったこのキット、既に騒ぎも治まりつつあって、なんだったら「いまさら」感すら漂ってるのか?恥ずかしい... 2007.07.14 2019.09.24 ◆オラザク2007参戦
◆タイガー1初期型製作 1944冬期迷彩タイガ−1型〜完成!! タイガー1初期型。撮影も終わってこれにて終了でございます。冬期迷彩の塗装は初めてだったのですが、かなりやり甲斐ありました。やっぱりベースが白なので、汚しが栄える栄える。特に錆びなんだか泥なんだかの茶色のアクセント具合ときたら、白に勝るものは... 2007.07.10 2019.09.24 ◆タイガー1初期型製作
◆タイガー1初期型製作 ミハエル・ヴィットマン 戦車兵2名完成!・・・とはいきませんが、とりあえず塗り分けができたというところ。↑ほぼ定番化してきた、ヘッド固定状態で顔を塗り終えておきます。特に戦車兵はコード類が頭と身体を繋ぐかたちになるのでこの方法が無難であります。↑白の塗料は筆塗りで... 2007.07.09 2019.09.22 ◆タイガー1初期型製作
◆タイガー1初期型製作 汚し?汚れ? タイガー1製作も、汚し塗装がほぼ完了して只今こんな感じに仕上がっております。装備品などで複雑なディテールがあるので、それらの隅という隅に徹底的に「溜まり汚れ」を入れていきます。特に後部デッキ周辺は汚し甲斐がありますね。↑汚しに使った塗料は主... 2007.07.07 2019.09.22 ◆タイガー1初期型製作
◆Sd.Kfz.10/4 & 20mm砲 こんなモンも作ってます 依頼ものでこんなモノも作ってたりします。依頼でもないかぎりなかなか自分ではチョイスしないであろうコアなアイテム。トライスターの「20mm砲FLAK38 & Sd.Ah.51トレーラー」とイタレリの「1tハーフトラック Sd.Kfz.10/4... 2007.07.04 2019.10.11 ◆Sd.Kfz.10/4 & 20mm砲