◆Ma.k/SF/キャラもの製作

Ma.kのパイロット

Ma.kの「グスタフ」に付属してるパイロット・フィギュアです。男前なんですが、なんだかメリハリのないアンニュイな感じ。なんかこう危機感がない。ちゅうことでちょっと彫ったり盛ったりしましょう。まず“脱帽”させまして、目のほりを深くザクザク削っ...
◆Ma.k/SF/キャラもの製作

迷彩塗装完了

グスタフ迷彩塗装完了しました。迷彩パターンは、第二次大戦当時のドイツSS師団のⅣ号駆逐戦車のパターンを参考に忠実に再現しました・・・というのは大嘘で、戦車の迷彩パターンをチラ見して、後は適当にテキトーに進めます。あまりコダワリすぎると面白く...
◆Ma.k/SF/キャラもの製作

ポーズ決定

クスタフ作成も中盤に差し掛かってきました。ビネットの台との擦り合わせでポーズが決まって、間接のシーリング。タミヤのエポパテ速乾タイプを盛り付けて、ちょっと固くなったところを見計らって爪楊枝でシワをつける。“シワつけ”は思案しながら時間をかけ...
◆Ma.k/SF/キャラもの製作

グスタフ本体組み

グスタフ縛りの図。輪ゴムで固定して接着待ちです。脚関節は考えた末、自由なポージングの為ハリガネに。間接周辺も干渉しまくるのでリューターで削りまくる。この段階の見た目の悪さでかなりモチベーション低。 本体接着待ちの間に腕パーツ組み。ここも間接...
スポンサーリンク