◆パンターF型 Sd.Kfz.171 パンターF型完成! パンF.完成しました〜!ご存知の通りこの戦車は実際には実戦投入されていない試作車輛。「もし終戦が数ヶ月遅れてドイツ国内の防衛戦に投入されていたら」といった想定で製作したものです。OVMがバラバラに外れてフェンダーも欠損、車体表面の塗装も劣化... 2009.06.30 2019.09.22 ◆パンターF型 Sd.Kfz.171
◆パンターF型 Sd.Kfz.171 やっぱりフィギュアは原型だな フィギュアの工作と塗装は、戦車一両と同じくらい手間が掛かると以前ココでも書きましたが、原型の出来次第で塗装の手間は随分変わるものでもあります。今回はプラトーンのPT-034.Uボートジャケットを着たSS戦車クルーをチョイスしました。原型製作... 2009.06.27 2019.09.22 ◆パンターF型 Sd.Kfz.171
◆U.S.M4A3(76mm)ドラゴン 完成! 長らく潜伏しておりましたが、一昨日ようやく秘密製作から解放されました!その秘密作品は次回アーマーモデリング8月号(7月13日発売)に掲載されますのでお楽しみに!で、その作品の一部になったM4A3完成の図。一応ウェザリングしていますが、ディテ... 2009.06.21 2019.09.22 ◆U.S.M4A3(76mm)ドラゴン
◆パンターF型 Sd.Kfz.171 汚し初期段階スタート ウェザリング初期行程、とりあえずこんな感じ・・・・フィルタリング〜スミ入れ〜拭き取りを終えて、軽いウェザリングまで終わったところです。この後、さらにパステルで汚しを追加して消えたスミを再度入れ直して、、、、擬装網用のワイヤーを追加して・・・... 2009.05.14 2019.09.23 ◆パンターF型 Sd.Kfz.171
◆パンターF型 Sd.Kfz.171 パンF/基本塗装終わり こっちもやってるよん。土嚢シャーマンと同時進行でパンターFも塗っております。現在こんな感じ。ご存知アダム・ワイルダー氏の作品を参考にしてますが、微妙に違う方向に行ってるかも。塗装前に乾いた泥のデコボコもつけておきます。エッジの直線がちょっと... 2009.05.11 2019.09.23 ◆パンターF型 Sd.Kfz.171
◆U.S.M4A3(76mm)ドラゴン 荷物塗り分け完了 まるでフィギュアを塗っているかのような感覚で難儀な塗り分け完了。明暗をつけたりウェザリングはまだなので、全部同じ色のキレイな土嚢ですが、これでも結構見れますな〜。対空識別用のオレンジシートはちょっと鮮やかすぎるように見えますが、この後の汚し... 2009.05.07 2019.09.22 ◆U.S.M4A3(76mm)ドラゴン
◆U.S.M4A3(76mm)ドラゴン 基本塗装始めました とりあえず取りかからなくては、と思いオリーブドラブ塗ってみました。オリーブドラブは難しい色です。何が難しいって、何色かがわからない(笑)。まあ、緑なのですが、茶色でもあって黄色でもあって、どの色が「立っても」イカンわけです。いや、イカンこと... 2009.04.30 2019.09.23 ◆U.S.M4A3(76mm)ドラゴン
◆パンターF型 Sd.Kfz.171 工作完了 履帯をクルっと巻いて、パンターF工作完了です。イイですね〜F型。車台と砲塔のアンバランスさがイイ!。見た感じ車台前面の傾斜装甲を塗装でどう攻略するかがポイントですな。装甲板の継ぎ目、キットのままで充分イケてます。ヘタに追加で増彫りなどしない... 2009.04.29 2019.09.23 ◆パンターF型 Sd.Kfz.171
◆パンターF型 Sd.Kfz.171 パンF/スペア履帯ラック 前回書いたアーマーモデリング誌の製作はちょっと予定変更。「3突」作る予定だったのですが、あっさりメンバーを外されまして(笑)、もうちょい先の号でフリー作品を発表することになりました。「好きなモン好きに作ったらイイかんね」と言われて喜びつつも... 2009.04.25 2019.09.23 ◆パンターF型 Sd.Kfz.171
◆雑感 ファルケかぁ アーマーモデリングの編集さんから次次回掲載分の製作オファーが舞い込んできた。ありがたく快諾。でもまだキットが届かない・・・締切りは4月中旬。どんどん製作期間が縮まっていくぞ、4月は修羅場になりそうだ。でも急遽取りやめになったりする事があるの... 2009.03.22 2019.10.09 ◆雑感
◆雑感 嬉しい再会 最近嬉しいことがありました。大学時代の同期生が偶然AM誌とこのブログを見てメールをくれたのです。20年ぶりの再会!(メールだけど)。その友人もたまたま模型作りに出戻ってココを見つけたらしい。もう感激しました。模型作ってて自己満足的に嬉しいこ... 2009.03.21 2019.10.09 ◆雑感
◆パンターF型 Sd.Kfz.171 終わった〜 しばらく模型から遠ざかって滅多にしない国民らしいコトしておりました。本当は毎月コツコツとやっておかないとイケナイんですが、我が社では年に一回の一大イベントになってしまっている確定申告とそれにまつわる会計作業。・・・徹夜した〜終わった〜良かっ... 2009.03.17 2019.09.23 ◆パンターF型 Sd.Kfz.171
◆4号F型ヴィネット 4号F型〜完成!! フィギュアと砲塔のフィッティングもばっちり決まって・・・4号F型完成です!!これでドラゴン社のスマートキット「4号」をほぼ連続で三つ作ったのですが、F〜G型の同じ車台の車輛なので、さすがに飽きました。でも、精密でいて抜群に作り易いこのスタイ... 2009.02.26 2019.10.20 ◆4号F型ヴィネット
◆4号F型ヴィネット 4号F型〜フィギュア.フィッティング 以前にも書きましたが、重心がどっかにズレているポ−ズのフィギュアはカッチョ良いと信じきっている私です。今回も「エエッ!?」「マジで!?」みたいな仰け反りポーズで決めております。この角度から見ると結構リラックスしてる風に見えますね。でも表情は... 2009.02.21 2019.09.22 ◆4号F型ヴィネット
◆4号F型ヴィネット 忘れてた4号F型 何故だか途中まで作ってて忘れてた短砲身4号F型を発掘。ちょっとキレイめに仕上げようと、エナメルでスミ入れ。1942年ロシアで使用された車輛マーキングと迷彩カラーで塗った。ダークイエローの地色に微かにレッドブラウンのパターンが入っている感じ。... 2009.02.18 2019.09.22 ◆4号F型ヴィネット