◆タイガー中期型217.カリウス 完成!! オットー・カリウスの中期型タイガー1.217号車ヴィネット完成となります!!では、記念写真をば。ナルヴァ戦線でのオットー・カリウスと217号車。このヴィネットのテーマはカリウスのリーダーシップ。宮崎駿さんの「泥まみれの虎」でも描かれたナルヴ... 2015.09.11 2019.09.21 ◆タイガー中期型217.カリウス
◆タイガー中期型217.カリウス フィギュア製作〜オットー・カリウス ナルヴァ戦線でのオットー・カリウスとタイガー1中期型ということで、歩兵と戦車兵の連携をテーマに、カリウスを囲んで打ち合わせるシーンを作ります。うしろで指差ししてるのがカリウスさん。その横が別車輌の戦車長ケルシャー、前で座ってるのが砲手クラー... 2015.09.10 2019.09.21 ◆タイガー中期型217.カリウス
◆タイガー中期型217.カリウス カリウス・タイガー〜グラウンドワーク やはり夏の製作は東部戦線ですな。いやぁ寒い寒い。前回勢いで汚した足回りに合わせてヴィネットの地面作りもやっちゃいます。泥とか雪を同じ素材で塗れますからね。色味も違和感無くまとめられます。泥の雰囲気は炭のように黒々とした炭泥。ロシアの泥の記号... 2015.09.09 2019.09.21 ◆タイガー中期型217.カリウス
◆タイガー中期型217.カリウス オットー・カリウスの中期型タイガー1型の製作 今年オットー・カリウスさんがお亡くなりになりましたが、偶然にも彼の搭乗していたであろう中期型のタイガー1型217号車を製作しておりました。といっても1年以上前から製作は進めていたので、彼の訃報きっかけで製作のスピードが上がったといった感じな... 2015.09.07 2019.09.21 ◆タイガー中期型217.カリウス
◆7.5cm Pak 40 怒濤の完成〜75cm砲と降下猟兵inイタリア ブログ更新せずに何気に5ヶ月も経っちゃってるのですね。あはは、あはは、笑とけ笑とけ。って、ご心配やお叱りのメールいただいたり、「もうタカペイントは終わったな」とか噂されつつも、本人いたってマイペースでのんびりしておりました。。。。いやぁ、ご... 2015.09.06 2019.09.21 ◆7.5cm Pak 40
◆7.5cm Pak 40 7.5cm.PaK40フィギュア完成 ホビーファンの4体とドラゴン改造の1体がひとまず完成。5名の働き者落下傘兵達。集合状態でも違和感ないですね。アップで見ると、ちょっとこの指揮官がホーネットのヘッドで男前すぎるかな?というか、ホビーファンのフィギュアの顔がなかなかの個性を放っ... 2015.04.03 2019.09.21 ◆7.5cm Pak 40
◆7.5cm Pak 40 小さいじゃん〜7.5cm.PaK40フィギュア製作 7.5cm.PaK40ヴィネット製作。イタリアに舞い降りた落下傘猟兵を配するために用意していただいたフィギュアキット。Pak40を操るドンピシャなもので、モールドのキレも抜群レジンキットは4体で、ちょっと寂しいので、もう一体追加しようとPa... 2015.03.06 2019.09.21 ◆7.5cm Pak 40
◆7.5cm Pak 40 一気に進んでます〜PaK40 戦場を転戦に次ぐ転戦で、一気にくたびれちゃいました。前回から、下地処理→ダークイエロー基本塗装→グリーンの帯状2色迷彩と一気に進みました。ちなみに下地処理はメタルプライマー塗って、サフ吹いて、フラットブラックを塗る作業が間に挟まっています。... 2015.02.21 2019.09.21 ◆7.5cm Pak 40
◆タイガー1初期型I号車 スターアンテナの設置位置変更 無事お客さんのところに旅立ったタイガー1号車ですが、実は旅立つ前にちょっとした修正作業がありました。スターアンテナの設置位置が記録写真を見ると、車台右側ではなく砲塔上なのではないか、という疑惑が発生しました。製作当初は別の方がタイガーのイラ... 2015.02.21 2019.09.21 ◆タイガー1初期型I号車
◆7.5cm Pak 40 渋い! ヴォイジャーのエッチングパーツをフルで組み込んでおります75mm砲。なんとも根気のいる作業でありました。パーツを400番でヤスって。。。曲げてひっつけて。この2枚重ねの薄さがね〜プラ材では出せないんですな。エッチングパーツの金属工作の中でも... 2015.01.31 2019.09.21 ◆7.5cm Pak 40
◆フィギュア フィギュア3題 なんだか昨年末から新年1月ずっといろんな事でいろんな事がばたばたとどかとか忙殺されておりまして、ブログも放ったらかし状態。。。イカンイカンということで、まだ紹介してなかった製作などを数点アップいたしまする。では、フィギュアなどでもいかがでし... 2015.01.25 2019.09.20 ◆フィギュア
◆フューリー.タイガー131号車 フューリータイガー131号車 こちらの131号車、ご購入やお見積りのお問い合せを沢山いただいております。映画やブラピの人気に便乗させてもらいまして、嬉し恥ずかし有り難しなのですが、、、、、大変申し訳ありません。既にこちら、コレクター様の元に旅立っておりまして、売約済みと... 2015.01.25 2019.09.21 ◆フューリー.タイガー131号車
◆タイガー1初期型I号車 503重戦車大隊1号車 1943年8月頃ロシアでの503重戦車大隊の指揮車。タイガーI型で砲塔番号が「I」。1の1であります。めでたい。11年の1月1日に完成させるべきでした。コマンダーハッチで信号弾用のパラシュートと戯れている兵士。彼は、負傷した503大隊の大隊... 2015.01.25 2019.09.21 ◆タイガー1初期型I号車
◆タイガー1初期型I号車 砲塔後部ラックが特徴です タイガー1型.503重戦車大隊I号車、製作進行中。この車輌の最も目立つ改造箇所。ゲペックカステンの後に簡易的に取り付けられたラック。全部プラ板でいきたいところでしたが、強度的に不安があったので一部真鍮板にて工作。荷物を積んでここはひとまず完... 2014.11.24 2019.09.21 ◆タイガー1初期型I号車