ファーストタイガー製作

もういいかげんタイガーはいいだろうってところですが、コイツは外せんですよ。

ボックスアートはイマイチですが、タイガーファンなら3個は買っとかないと、っていう名キットです。

ゲペックカステンの種類と取り付け位置などが選べますが、今回は砲塔の両サイドに設置する100号車仕様を選択。う〜ん象みたい。
ちなみに3in1の3種類の選択肢は、このゲペックカステンの種類とマフラー形状の違いのバリエーション。中でも100号車はタイガーらしからぬ不細工なちぐはぐ感が、試作車両の雰囲気を残していて惹かれるモノがあります。
キットは文句のつけどころなくて、そのままスパスパ組み立てればいいのですが、「吊るし」のままでは寂しいので、車台側面の装甲をちょっと荒らしてみます。

球形ヤスリを付けたリューターでランダムな窪みや傷を彫っていきます。

その後、クレオスの流し込みタイプの接着剤「Mr.セメントS」を塗り付けて堅い筆やワイヤーブラシで叩きます。「Mr.セメントS」はタミヤセメントに比べて乾燥が早く、スチロール樹脂への浸透が強いのでこういう作業には向いてる。

紙ヤスリで表面をならして完了。

サフ後シャドウ吹きして、ジャーマングレーに明暗をつけて基本塗装完了の図。
そういえば、最近カラーモジュレーションという塗装スタイルが話題ですが、これもしっかりそれを実践している例です。単色塗装では抜群に効果を発揮する方法です。ま、皆知らず知らずのうちにやってるんですけどね。

足回りはロコ組みしたので余裕の汚し作業。こりゃあ楽でイイわ。

履帯と転輪の汚し具合はこんな感じ。左右見比べながらできるのがイイ。

コメント

  1. dachi-bin より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。
    自分は、このキットやはり3つ買いました。^_^;
    1台作りましたけど、なかなかのキットでした。
    中須賀さんのこの記事を読んでもう少し作り込めば、よかったなって思った次第です。(・_・;)
    ロコ組み自体、やったことないので(バラバラになることにビビって(・_・;)あと2台あるからやってみるかな?(・_・;) Like

  2. ひろぞー より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いつも楽しくHP拝見しております。
    お聞きしたいことがあるのですが
    車輪の軸のオレンジ色の部分、
    何のために塗っているのでしょうか?
    マスキングゾルっぽくみえるのですが・・・・。
    Like

  3. plamolog より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >dachi-binさん
    おぉ、やはり複数買いしてる人がおられるのですね。
    このタイガーのキット、作り込むもなにも、ストレート組みで既にやることなくなってしまいませんでした? ほんと素晴らしいキットですよね。 Like

  4. plamolog より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >ひろぞーさん
    コメントありがとうございます!
    車軸のオレンジは、お察しの通りマスキングゾルです。
    ロコ組みした足回りを再接着する際に、プラ用接着剤が効くようにマスキングしています。 Like