◆M4A1中期型(アスカモデル) M4A1シャーマン中期型,アスカモデル アーマーモデリング誌2019年3月号No.233掲載作品 アーマーモデリング誌の特集「人気がないのに大人気」というフィギュアを使用せずに戦車を主役とした表現をするという企画のために製作した作品。掲載記事はこちら(アーマーモデリングNo.233) 掲載誌と記念撮影。モデルの朋未Tomomiさんと共演... 2023.06.14 2023.06.16 ◆M4A1中期型(アスカモデル)
◆タイガー1極初期型3号車 ジャーマングレーのタイガー最終章〜タイガー1最初期型502重戦車大隊3号車。 1942年9月にレニングラードで初陣を飾ったタイガー1型。試作型から引き継いだジャーマングレーの車体色の最初期ファーストタイガーを追いかけて製作しております。 これまでに502重戦車大隊100号車や502重戦車大隊123号車や502重戦車大... 2023.06.01 2023.06.03 ◆タイガー1極初期型3号車
◆U.S M3 LEE 祝!アーマーモデリング2023年6月号No.284掲載。リアルに塗るたった2つのテクニック。M3LEEのドライブラシ塗装で作例担当しました アーマーモデリング誌2023年6月号No.284「リアルに塗るたった2つのテクニック」という特集記事の作例を担当させていただきました。しかも今回は何年振りかで表紙に映り込んでおります!!いやぁ久々!純粋に嬉しいなぁ。 作成したのはタコムのM... 2023.05.12 2023.05.13 ◆U.S M3 LEE
◆ショット・カル ギメル 油彩の筆塗りカラーモジュレーション。アミュージングホビー1/35,IDFセンチュリオン戦車ショット・カル ギメル 完成写真 アミュージングホビー1/35,IDFセンチュリオン戦車ショット・カル ギメル 完成写真公開です! 製作過程を動画でまとめております。こちらもご覧ください。 2023.03.25 2023.03.27 ◆ショット・カル ギメル
◆ショット・カル ギメル 祝!アーマーモデリング誌2023年3月号No.281掲載。油彩の筆塗りカラーモジュレーション。アミュージングホビー1/35,IDFセンチュリオン戦車ショット・カル ギメル アーマーモデリング誌2023年3月号No.281「筆から始まり終わりも筆」という特集記事の作例を担当させていただきました。編集さんからは「お得意の油彩の筆塗りでカラーモジュレーションやっちゃってください」とのオファーで、実は2年ちょっと前の... 2023.03.25 2023.03.27 ◆ショット・カル ギメル◆アーマーモデリング誌掲載!
◆U.S M1A2エイブラムス R/C でかい!タミヤ 1/16 RC M1A2エイブラムス フルオペレーション製作 タミヤのラジコン戦車を作りました。車の方だけどタミヤのラジコンは子供の頃に欲しくて欲しくて、でもお小遣い貯めたくらいで買えるような値段じゃなくて、親父にテストで100点とったら1000円貰う契約を交わしたもののそれでも買えなくて結局諦めた悔... 2023.02.12 2023.02.13 ◆U.S M1A2エイブラムス R/C
◆タイガー1最初期100号車 ジャーマングレーのタイガーが塗りたい〜タイガー1最初期型502重戦車大隊第1中隊100号車を作る。完成写真編 タミヤの名作キット「MM216タイガー1初期生産型」の箱絵のジャーマングレーのタイガー1が基準となって、それにどうやら別解釈があるようだぞとなって、あぁあれはダークイエローでドイツ風に呼ぶとドゥンケルゲルプを塗らなくてはいかん。でもなんだか... 2022.12.30 2023.02.26 ◆タイガー1最初期100号車
◆タイガー1最初期100号車 ジャーマングレーのタイガーが塗りたい〜タイガー1最初期型502重戦車大隊第1中隊100号車を作る。 タイガー1型の初期型といえば、砂漠に行ったやつ以外は「ジャーマングレー」っていうのが少年時代から刷り込みで常識だったのですが、最近の考証からするとジャーマングレー単色で塗られて戦場に出たのは、最も初期のほんの数台だけで、しかもその後すぐに白... 2022.12.29 2023.02.26 ◆タイガー1最初期100号車
◆カルパン4号戦車D型改(H型仕様) ガールズ&パンツァー劇場版,あんこうチームⅣ号戦車D型改(H型仕様)製作 前回の製作記から1年以上経ってしまいましたが、実はもう完成してたりします。プラッツ,1/35ガールズ&パンツァー劇場版,あんこうチームⅣ号戦車D型改(H型仕様)・・・いやいや長い名前ですね。製作期間も長かったですが。。。 金属砲身や... 2022.09.12 2022.09.15 ◆カルパン4号戦車D型改(H型仕様)
◆M60A1 アーマーモデリング誌2022年2月号No.268掲載の荷物満載タコム1/35M60A1製作記 アーマーモデリング掲載からもう半年以上経ってからの製作記って、まあ、のんびりしてるのもありますが、記事の掲載内容とかぶっちゃいますしそこにまぁちょっと気を遣ったり、さぼってたり、忘れてたり、寒かったり、暑かったり・・・・ハイ、言い訳はこのく... 2022.07.10 2022.07.14 ◆M60A1
◆M60A1 祝!アーマーモデリング誌2022年2月号No.268掲載。二ヶ月連続掲載!タコム1/35M60A1で東雲うみちゃんと共演!! アーマーモデリング誌2022年2月号No.268に拙作掲載されております!!1月号のIDF戦車兵フィギュアに続き2ヶ月連続の登場でございます!!しかも巻頭特集9ページぶち抜きの大盤振る舞い!!ヒューヒュードンドンドン。めでたい! 掲載号発売... 2022.01.27 ◆M60A1◆アーマーモデリング誌掲載!
◆フィギュア 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』ブラッド・ピット演じるクリフ・ブースを塗る。 先に見てから読むか、読んでから見るか、、、製作動画後編完成しております↓ 高級時計か宝石でも入っているようなクッション入りの化粧箱で届いた1/6アクションフィギュアの替えヘッド。映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』でブラ... 2022.01.15 2022.02.01 ◆フィギュア
◆アーマーモデリング誌掲載! 祝!アーマーモデリング誌2022年1月号No.267掲載。ミニアート1/35IDFタンククルー製作 アーマーモデリング2022年1月号メルカバ特集に拙作掲載されました!今回はメルカバじゃなくて戦車兵を解説する「Ride on Tanks!」コーナーでミニアートのIDF戦車兵1体を製作しております。 2022.01.15 ◆アーマーモデリング誌掲載!◆フィギュア
◆フィギュア 男臭いフィギュア塗装中〜スーティーブ・マックィーンとかブラッド・ピットとかソリッド・スネークとか ちょっと前、、、いや、かなり以前から製作しているフィギュアヘッド。製作している間に追加でご依頼いただいたり、また別の方からオーダーいただいたりして、うぇーい!まとめてかかってこんかいっちゅことで一気に進めております。 後ろのサクラ大戦の1/... 2021.11.04 ◆フィギュア
◆道具・材料 ホルダー?、クランプ?、持ち手?・・・模型塗装の固定具を新調しました。 塗装をする際の“持ち手”兼スタンド。以前は自作したこんな物使ったりしてましたが、最近右の写真のバイスを導入しました。長めのボルトナットをくわえさせてそこにねじ込んで固定します。 台が金属製なので重くて安定しますが、持ち上げて作業するのはちょ... 2021.09.12 ◆道具・材料