艦船模型と言えばココを徹底的にいじくらないと。

艦橋付近のディーテールを増やしてみました。

第一艦橋と第二艦橋の背面にデッキとブルワークを追加。第一艦橋背面デッキと第二艦橋側面に機銃を追加。アオシマの「長門」から移植しております。

「戦艦大和」では煙突なのですが「宇宙戦艦ヤマト」ではミサイル発射塔。パイプ類とか手摺とかもろもろごちゃごちゃと。帝国海軍の「大和」と国連宇宙海軍の「ヤマト」とSpace Battleship YAMATOの造形をあっち行ったりこっち行ったりしながらデザインするのが今回の楽しみとしております。

マストにもディテールアップをば。

機銃や大砲の銃口は全部開口!!しております!!がほとんど自己満足。。。一部の砲は真鍮パイプに置き換えたりもしております。副砲塔もエッチングの手摺つけたり、プラ板でディテール増加。ただでは終わらせませんぜぃ。

宇宙戦艦ヤマト2199〜艦橋付近
◆宇宙戦艦ヤマト2199
コメント
SECRET: 0
PASS:
ごちゃごちゃ感がたまらなくいいっすね。
こういうの、自然な感じでみえるように創作するのが非常に難しい。
さすがです。 Like
SECRET: 0
PASS:
名人毎度です!!
追求してますね~!!
(^^) Like
SECRET: 0
PASS:
>Surfingさん
よくお分かりですね(笑)
ただ盛ればイイってもんじゃないので意外に難しいんですよ・・・フフフ
ありがとうございます。 Like
SECRET: 0
PASS:
>forza-ragazziさん
ですよ〜ですよ〜。追求してますよ〜。
如何にがんばったかを見せるために追求してるんです(笑) Like