◆1号戦車F型(アークモデルズ)

金ピカ戦車

長〜い間のんびりと、こつこつと製作しております1号戦車F型。現在こんな感じ↓エッチングパーツだらけで金ピカの成金趣味にも見えますが、カッコつけてエッチング組み込んでるんじゃないんですよ。この、強烈に面倒くさいエッチングパーツの工作は出来れば...
◆タイガー1初期型332号車(新)

アルパインみたい

オートバイ兵用のゴム引きコートを着た将校。アルパインのジャケ写のような仕上がり。我ながら上手くできたと自己満足でございます。ヘッドだけアルパインです。久しぶりにフィギュアでございました。
◆タイガー1初期型332号車(新)

悩ましい事実

悩ましいのは車体番号「332」の色です。タミヤのキットに同梱されたデカールでは赤に白フチ、今回の考証資料では黒に白フチとなっていて、モノクロの記録写真では赤にも黒にもどちらにも見える。これが悩ましいところ。さらっとスルーすることもできるけど...
スポンサーリンク
◆タイガー1初期型332号車(新)

新解釈?タイガー1型の塗装色

気になって気になって、色んなオーダーをちょっと横に置いて製作しております。タイガー1の332号車。ここでのマニア的読者の方はお気付きでしょうが、この332号車は既にかなりがんばって1輌完成させているのですが。お客様から「今後の参考に・・・」...
◆タイガー1初期型332号車(新)

何故かタイガー1型の332号車製作

むむむ・・・ワイヤーがふにゃふにゃ絡みそうな、、、ややこしい作業やってます。これ記録写真でお馴染みの503重戦車大隊第3中隊の332号車を再現しようとしております。
◆マーダー3 H型

完成!(マーダー3 H型)

マーダー3H型の雪原ヴィネット完成しました!!東部戦線の冬、雪面に刻まれた深い轍で積もって間もない雪を表現しています。。。前回からフィギュアをちょいと修正。戦車兵の黒服を砲兵服のフィールドグレーに変更。マーダーは自走砲ですからね。デッキ後部...
◆1号戦車F型(アークモデルズ)

豆戦車〜1号F型

東欧の凶暴メーカー「アラン」からリリースされていた「ドイツ軍1号戦車F型」なのですが、最近アークモデルズという新興メーカーからも発売されているのです。・・・って、何の事は無い、中身はアランのそれと同じ物。箱絵もアランのとタッチが似ていますね...
◆マーダー3 H型

久々フィギュア

マーダー3のヴィネットに登場する兵士2名。アルパインの35064。めちゃくちゃ出来がイイ原型です。MP40のストックは真鍮線で、ストラップはマスキングテープの細切りで工作。こちらはアルパインの35058。コレも造形が秀逸です。誰が塗っても上...
◆マーダー3 H型

汚しへ突入!

さらに細かいスミ入れと汚しをする。白を纏った車体には汚しがよく映える!側面装甲板の「雨垂れ表現」はちょっと多め。38(t)系統の車体はリベットが多いので、それらをしっかり強調するのがポイントであります。後部の格子状のバスケットは大きな見所。...
◆マーダー3 H型

ゆっくりと製作進行。マーダー3 H型

だいぶ時間がかかっていますが、じっくり製作進行中の「マーダー3 H型」。現在こんな感じジャーマングレーベースに冬季迷彩の白を重ねて、ランダムに拭き取ったところ。OVMとかの装備品を気まぐれで塗ったりしながら、スミ入れしたり汚したりしてゆきま...
◆緑ザク1/35胸像製作

1/35緑ザク〜だいぶできてきましたぞ

緑ザクこんな感じ・・・。開頭したままにするかどうか悩み中。胸の黒を塗り終わって、緑の塗装待ち。サフを吹いたら色んな修正が発生して手間取りました。背面はちょっとガンダムみたい。さあ、ラストスパートです! しかし、まだ2つほど平行で製作している...
◆マーダー3 H型

トライスターのマーダー3 H型製作

「マーダー」なんですね「マーダ」だと思っていました。そのマーダー3作っております。実は数年前まで「ヤークト・タイガー」とかの「ヤークト」っていうのも「ヤクート」だと思ってました。。。ま、どうでもいいか(笑)トライスターのやつです。今はあんま...
◆ヴィットマン・タイガー007

ミハエル・ヴィットマンのタイガー1・・・完成!

ヴィットマンとヴォル、アルパインのこのフィギュアキットをきっかけに作り出したような作品。ミハエル・ヴィットマン最後の出撃となるタイガー1後期型007号車のヴィネット完成です。サントー村の東の生け垣にて、カーンへの反撃を企み、クルト・マイヤー...
◆ヴィットマン・タイガー007

スターアンテナ自作

007号車、ヴィットマン・タイガーの小物をちょこちょこと作っております。主にタミヤの「砲弾搭載セット」のもの。手間はかかるけど、作ってて楽しいですな。指揮車独自のスターアンテナ。ドラゴンのキットにはプラ素材で付いているのですが、今回は真鍮線...
◆ヴィットマン・タイガー007

エンジンを塗る

エンジンの色は?と色々調べてみましたが、どうもコレといった決定打は無く、やっぱり「ガンメタル」とか「黒鉄色」とかの暗いメタル色ベースでスポット的にギラッとクロームシルバーを差しました。なんとなくそれっぽく仕上がりましたぞ。
スポンサーリンク